事業内容

ホーム > 事業内容

外国人留学生に対する奨学金の支給について

2025年度(R7年度)の募集は終了しました。
2026年度(R8年度)の募集は2025年12月ごろ公開予定です。
 
 
(参考)R7年度の応募書類です。
※R8年度募集は応募資格、申請書のフォーマットなどが変更になる可能性があります。あくまでも参考としてご覧ください。
 
【必ずダウンロードする書類】
 
 
 
 

日本人学生(千葉大学)に対する奨学金の支給について

2026年度(R8年度)の募集を開始します。
(給付型・返済義務なし) 
 
【応募期間】
2025年9月16日(火)~
10月24日(金)(当日必着
 
 
 
 
【応募手順】
1.
下の「R8年度募集要項」をダウンロードし、
ご自身が応募資格に合致しているか、
ならびに奨学金の概要を確認いただく。
(本文3ページ+補足2ページ 必読
 
2.
申請書(PC入力 もしくは手書き記入)
いずれかのExcelファイルを
下からダウンロードする。
(どちらも記入見本あり)
 
3.
必要事項を入力(記入)し、
カラーの顔写真を添付する。
 
4.
成績証明書、
その他必要な場合は合格通知書を用意する。
 
5.
すべての書類が揃ったら、申請する。
方法は「申請フォーム※」「郵送」
「直接手渡し」より、自由に選んでください。
 
 
6.
申請終了。
 
 
 
以上

学生会館(宿舎)運営について

<みつわ台 OSF国際学生会館>
※入居募集中の国籍ならびに性別は、
国籍の構成状況ならびに男女各部屋の空き状況によって変化します。
当HPのTopページに最新の募集状況を掲示していますので、ご確認ください。

1.所在地
 千葉市若葉区みつわ台1丁目4番8号

2.居室(14室)
 シングルベッド、学習机、本棚、クローゼット、エアコン

3.共用設備
 駐輪場、懇談・食堂ホール、トイレ、シャワー室、
 洗面所、キッチン、コインランドリーなど

4.交流会
 毎週水曜日に入居者同士の懇親会を開催します。
 お茶とケーキの会、一品夕食会、夕食会、事務連絡会等
(飲食はコロナウイルスの感染状況ををもとに、実施を都度判断します)
詳細は「OSF国際学生会館のご紹介」をご覧ください。
併せて「家賃の請求例(2024年6月例)」もご参照ください。
 
お問い合わせ:岡本財団本部 
TEL 043-248-8808(平日10:00~15:00 担当 舘上)
 

<緑町家族宿舎>
1.所在地
 千葉市稲毛区緑町1丁目19番11号(財団本部2階)

2.居室(2DK、3室)
 バスルーム、洗面所、クローゼット、収納、都市ガス、調理台、エアコン、電話線

3.共用設備契約駐車場、駐輪場

4.交流会月例交流会
 財団本部と入居者間の懇親会を開催します。
  •  

日本語教室について

日本語の勉強をしたい方は個別に相談にのっております。気軽にご連絡下さい。
2020.10.29 現在、日本語教室はコロナウイルス感染防止のため中止しています。
Now our Japanese class is closing temporary.

イベント紹介

過去の当財団のイベントを一部ご紹介します
  • 年忘れパーティー(忘年会)。毎年12月ごろ、OB・OGやお世話になっている方々をお呼びして、盛大にパーティーを開いています。
  • 希望者抽選の上、夏の終わりに広島・京都へ旅行に行きます。
  • OSFは健康増進も応援します!12月にはマラソン大会への参加も。
  • 夏の季節には、日本の伝統衣装である「浴衣(ゆかた)」を着ることも!
▲ページのトップへ